おうち英語 / ブログ記事

ミュージックトゥギャザーでおもうこと♡

湘南辻堂駅から歩いてすぐ、「そよ風ミュージックトゥギャザー」~0歳からクッションフロアのスタジオで、えいごの歌で親子で遊ぶ空間~です。

ある方から、こんな風に言っていただきました。
「ミュージックトゥギャザーを終えたお子さんたちは、リズム感や音感が良く、英語にも抵抗が無いので、ピアノレッスンでもしやすいです。同じ年齢の他のお子さんに比べて、できることが圧倒的に多く、進みも早いです。
そこで育った子たちが上がってきてくれるのが理想なんですけどね…。」
3年9シリーズ続けてこられて卒業された親子や、
ママの育児休暇が明けて卒業された親子は、こんどは幼稚園に通いながら、ピアノレッスンに進まれることもあります。そんななかで、いっていただいた言葉です。
ママやお子さんの力、音楽の先生のお力、だとも思うのですが、わたしのMTもお子さんたちの成長に役立ってるようでとてもうれしい。ただ愉しいだけでなく、ミュージックトゥギャザーの魅力なんだと思います。
そして、今日は起業ママたちの勉強会に行ってきました。
以前勉強会に行ったのは3年以上前。レッスンでお金をいただいている以上、プロの覚悟がいるのはもちろんのこと。
経営的なこと、よりよさをどう伝えるか、そういうお仕事としての勉強会ですが、あらためて「ミュージックトゥギャザー」のよさって。
と考えました。
 「おうち英語」がもっと楽しく気軽に☆彡、そよ風ミュージックトゥギャザーのような「英語歌」、別活動の読み聞かせのような「英語絵本」。それをママも一緒に楽しくリフレッシュ。それが私の活動の目標です。
習い事をするなら、楽しいほうがいい。おなじ遊ぶなら、英語の曲にふれるのもいい。
ママと離れたくない今だからこそ、ママと一緒の楽しい時間に。
私の興味は、「英語育児」で始まりました。ピアノのように、レッスンだけでなくおうちでも、楽しめることが大事。
スタジオで皆と一緒の楽しいが、おうちでママと一緒に聴いたり歌ったりの楽しい!!につながる。そんなそよ風ミュージックトゥギャザーをつくりたいです。
そして年齢ごとに楽しみ方は少し違います。0,1歳←リズムをいちばん楽しめる時期。2、3歳←言葉が出始め。インプット沢山のなかからアウトプットの最適の時期にあふれてくる。
お子さんたちの限りない可能性に。ママと一緒の楽しいは、子どもたちの心の栄養につながるはず。これからも楽しみにしていきます。
「えいごと音楽で遊ぼう☆夏バージョン彡そよ風ミュージックトゥギャザー体験会」お待ちしています。
info☆eigooyako.com     →☆を@にかえてメッセージください
#起業ママ #辻堂 #湘南 #おうち英語 #英語絵本 #子育て

投稿者

kakohaneio@icloud.com
Info@eigooyako.com