ミュージックトゥギャザー☆先生たちの勉強会音楽も英語も楽しい♪
湘南辻堂駅から歩いてすぐ『そよ風ミュージックトゥギャザー』です。
先日、ミュージックトゥギャザーのデザイン一新☆ fiddle ターム(学期)の勉強会でした。
幼児心理学、音楽教育学など、お子さんの成長や発達を研究したアメリカ発のプログラム。0歳からでも、1,2,3歳でももちろん親子で参加できます。アメリカ本部主催のワークショップもあります。
今回は、認定講師の先生たちがアイディアを惜しみなくシェアしながら、Fiddleシリーズの曲を楽しみました。
楽しかった。♡v(o^ -^o-)p♪☆ 勉強会なのに楽しい。ミュージックトゥギャザーの魅力なんでしょうね。わたしはなかでも、自然に英語音楽にふれながら、親子や子供たちどうしのふれあいだったり、言葉や音楽のリズム感だったり、その月齢ごとにいっぱい吸収されるところが大好きなんです。
勉強会では、音楽理論の深いところ、こどもたちの発達や感じ方の深いところを、ベテラン講師たちがアクティビティアイディアをシェアする中で、わかりやすく教えてくれました。
音楽を通して、幼い頃の耳からの吸収のよさ。ママと一緒でたくさんたのしいの共有を、これからもどんどん広げて伝えていきたいな。
ふだんのミュージックトゥギャザーだったり、Family dayイベントでは、通われるママ達から、こどもたちから、いっぱいミュージックトゥギャザーの魅力を感じさせてもいただきます。
ひとつひとつ幼い頃のママとの記憶、みんなで愉しいの思い出のひとつひとつが、そしておうちではパパもくわわってのご家族のふれあいがさらに楽しいものに。☆♪彡
ありがとうございました。