ブログ記事 / 英語音楽

「Family &friend’s day」そよ風のように優しく爽やかな気持ちにお子さんと楽しく英語音楽♫

15日は辻堂のスタジオでそよ風ミュージックトゥギャザー体験「family &friend’s day」でした。

英語リトミックのような、でも英語リトミックとは違う、ミュージックトゥギャザー®️の好きなところは、英語音楽を通して、ママもパパもお子さんたちと、抱っこがふえたり、ふれあいがふえたり、いろんな表情をみられたりするところ。0歳からでも自由な表現。表情も感受性も豊かに育む、英語音楽たのしいじゃん、楽器遊び嬉しそう、そんな風に少しでも感じていただけてたら。8ヶ月から2歳のお子さん連れと楽しみました。

CDもかけるけど、歌声リードも多いのは、それがいちばん赤ちゃんにとどくから。英語や言葉を理解する前の幼いお子さんでも、ママの声は理解しよう、まねてみよう、って脳がはたらくんだそう。そして輪唱やママたちが動き回るのを 、すわったりごろんしながらでも、なんか楽しそう、っておもってみてくれるのは、感情ゆたかに感じてくれてるからですね。お子さんのいろんな表情、感情をママたちにも楽しんでほしい、いっぱいひきだしたいとおもってます。

曲はマザーグースや英語の曲の他、いろんな国のオーストラリア、スペイン、ネイティブアメリカンなどほんとに多様です。

英語歌、そして歌絵本のようなソングブック、秋学期【8月26日〜】はフルートタームとして、またかわいいイラストとリズミカルでたのしい曲のシリーズがいろいろです。
 
体験していただける 単発イベントも「英語と音楽で遊ぼう」としてや、もうはじめて7年目になる「英語絵本読みワーク」は  辻堂や藤沢本町、ときには平塚で開講しています。こちらは英語絵本が中心の内容です。0歳からでも大歓迎、おまちしてます。

そして先日はふと学校の近くで、高校野球予選を観戦しました。高校球児さわやかです。3年生は気持ちも高鳴りますね。紫陽花の咲く球場で敗れたチームも勝ったチームも、そして応援席の吹奏楽部も、熱い想いを大切に残してほしいな。

投稿者

kakohaneio@icloud.com
Info@eigooyako.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA