
親子イベントはどきどきライブ♪(*^^)oo(^^*)♪
先日ご縁あって、都内で託児イベント。
こどもたちとふれあう「英語絵本や英語手遊び」1歳からのお子さんたちと一緒に、過ごしました。楽しいけれど、ドキドキ感もいっぱいです。ライブ感というか、
こどもたちの興味を惹き続けながら、あれこれ英語絵本や手遊び歌。
絵本や英語歌の興味をどう引き出すか、それぞれにお子さんの好みも違うけど、一緒の楽しいが生まれると、みんなで楽しめてその楽しみが倍増していく。 えいごリズムに幼い頃から。愉しくなじめるといいですよね。子音派といわれる言語の英語。子音が聞き取れると耳からの吸収力もよくなります。そしてゆらぎのリズムは幼いお子さんにこそ、届きやすくここ地良いリズムになる。子どもの頃から耳からきいてることって、真似っこして自分でも発音しているような感覚になるそうですよ。
そして先日は、住宅展示場でクリスマスイベント。「スノードームづくり」。こちらは親子で一緒に作っていく、シンプルで楽しく作れるものでした。一緒の楽しいが、お子さんたちの記憶のなかに、のこっていく。大事にしたいですね。
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/22237
↑リザストメルマガ~他にもおやこ情報満載です
↑そよ風ミュージックトゥギャザー~0歳からの英語音楽遊び~冬新学期始まっています♪受付中
https://uchieigo.wordpress.com/2019/12/04
↑「英語絵本でもっと楽しく☆おうち英語でもっと楽しく」ブログ。~花まる学習会講演聞いてきました。他
https://peraichi.com/landing_pages/view/eigooyako
↑イベント一覧☆彡