ブログ記事

クリスマス親子で楽しく☆彡

写真は、今年のクリスマスツリーをあつめてみました。ほぼどれも近場です。

平和学園で開催された、「パイプオルガンコンサート」に行ってきました。こどもが幼い頃、つれてってうるさく泣くようだったら出ようと思いながら。今年も親子連れ多かったです。幼いながらもいい音楽をたくさん聴いて、それがママやパパにもいい経験につながっていくよって、ささやいてあげたくなります。

今年は、娘は一緒でなく一人で楽しみました。コロナ禍では開催を控えられてたので、今年きけるのがまたうれしい。「Go to Organ Travel」企画という、クリスマスには動画配信もあるそうですよ。(^-^)v

12/23(木)は、藤沢市片瀬の公民館で、英語絵本を中心とした体験イベントをやります。ご縁あって、でも最初の場所での開催だから、ドキドキしながら準備しています。

英語絵本でもっと楽しく☆おやこでHugしてぎゅっ、そんなほっこりした時間にするよう準備しています。申し込み受付はおわってしまいました。ごめんなさい、またの機会をかんがえます。

『英語絵本でもっと楽しく』ブログ……紹介してきた英語絵本情報や「英語絵本読み聞かせワーク」のいままでのイベントのようすなど。

https://kakohan-h.wixsite.com/eigooyako

『えいごと音楽で遊ぼう~そよ風ミュージックトゥギャザー』での親子の様子はこのブログの他、

『おうち英語でもっと楽しく』…ブログでもつぶやいています。いまは高校生大学生の娘たちの子育てのなかで、また中学に入る頃、英語を楽しいものに思っててほしい、と感じてきた徒然をつぶやいてます。子育てはちょいちょい手抜きに(心はしっかりむきあって今もちょいちょいぶつかることもあるけど)。人生折り返したいまも、自分自身はスキルや向上心は継続してます。

英語、いまは得意なママの方が多い気がするんですが、好きでも不得意でも、絵本や英語歌を、うまくとりいれながら、ときには、ケーブルテレビとかの子ども向け英語番組を、英語音声、字幕付で、とりいれながら、ママがリラックスして子どもとの時間を楽しんでほしいっていつも思っています。

https://uchieigoasobo.wordpress.com

クリスマスツリーは、左列「平和学習」中列上は、「湘南Tサイト」、下は家のツリー。右列上はテラスモール湘南。右列下は「ブランチ茅ヶ崎」(浜見平地区)です。

下のイルミネーションマッピングもテラスモールです。ちょこちょこいろんなイベントがある湘南。いいですね。

投稿者

kakohaneio@icloud.com
Info@eigooyako.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA